こんばんは
先週木曜日(14日)の午後9時過ぎに熊本県で大きな地震が発生しました
熊本県や大分県では未だに大きな地震が断続的に発生して被害も拡大してます
山口県西部でも震度4程度の揺れがありました
あまり地震が無い地域なので震度4でもかなり恐怖を感じました
熊本や大分の友達にも連絡して無事を確認しましたが感じた事のない揺れだったそうです
自分もよく家族や友達で観光やバイクツーリングに熊本県や大分県へ連休を使って遊びに行ってます
正直こんなに大きな地震があるとは思ってもいませんでした
TVのNEWS中継に映る光景はどこも通った事があったり観光に訪れた事あったりでとても衝撃を受けています
災害にあわれ亡くなられた方
ご冥福を心からお祈りいたしますm(__)m
家屋が倒壊され避難生活を余儀なくされてる方
心中お察しします
どうか気を強くもって苦難を乗りきって下さい
今、自分達に何かしら出来る事がないかとずっと考えてます
只の綺麗事にならぬ為にも何か……
何か力になれないか……自分に出来る事で何か出来ないか?
今回のイベント内で
和心めだかは被災者支援で何か出来ないかと思っています
出来る事だけはしよう
考えてるだけでは絶対に何も起きない
行動あるのみ
何か出来ないか…………?
和心めだか 重桝
こんばんは(^o^)
天気も良く絶好の行楽日和でしたね
ウチのメダカ達も水温も上がりドンドン産卵が本格的になってきましたよ~(о´∀`о)
鉄仮面の容器でもメス♂をオス♀が追いかけ回してます
今日はメダカの産卵です
ゆっくりメダカを観察しましたので少し
レポートしてみます(ФωФ)
メダカの♂は♀に対して体を大きく見せたいのかヒレを広げて猛アピールして♀を追いかけ回します
そこに他の♂も参戦して争奪戦の始まり
♂同士はお互いのヒレを広げてぶつかりあったり追いかけ回したりなかなか激しい戦いです
メダカの世界もなかなか♀をつかまえるのも必死だと思いしました(^o^;)
そんなこんなを繰返し無事にカップル成立していよいよ
タマゴトリの陰でコッソリ…………(*´ω`*)
オスがメスを抱きかかえて産卵……2~3回繰返してました
事が終わると
♂はさっさと他の♀を探しに……
何と羨まし~(о´∀`о)
じゃ❗❗なかった失礼なヤツだ(^_^;)
♀はお腹につけた卵をタマゴトリに
丁寧に少しずつ引っ掛けていきます
♀は真面目ですねお腹につけた卵が
なくなるまで繰返し
お腹を擦り着けてました一生懸命です
それに引き換え♂って……(^o^;)
びっしり産みつけられた卵ちゃん達(о´∀`о)
温度と日射さえあればほぼ毎日続きます
卵はそのままにすると自分達食べてしまうので
別の飼育容器に種類別に分けて管理しています
孵化は温度にもよりますが今なら2週間ていどで稚魚が産まれきます
いよいよメダカシーズンです
皆様も可愛いメダカ達を飼われてみては
いかがでしょうか
なかなか楽しい癒しの時間が過ごせると思いますよ
番外
金魚『コメット』も産卵が始まりました
こっちは♀に♂が群がって水草などに卵を着けてます
浮草にびっしりと卵が(*´ω`*)
今日はメダカも金魚も春の大産卵祭です(^o^)
こんばんは(^o^)
前回の続きです
広島県廿日市IC降りた辺りで空腹になり
西城氏お奨めのお好み焼き屋へ
お好み焼き 福の神
ここで友達の山本一家と合流~
この山本さんは近々めだか屋さんをオープンされます
かなり楽しみです(о´∀`о)
やっぱ子供がいると賑やかでイイね~♪
流石の手際の良さやっぱ広島やな~( ☆∀☆)
ソースの匂いでお腹がグーグーなります(^o^;)
福の神の人気No.1に辛い麺を半分入れてもらいました
いざ……実食❗❗
とにかく夢中で
食べる……食べる……マヨ足す…食べる…ノンアル注入………食べる……辛いヤツに当たってむせる……ノンアルで流す……食べる………
一気に完食しました
なさぜか汗だく(^o^;)
食べる時はあまり喋らない二人(笑)
ガッツリ美味しく頂きました
近くに来た時また寄ります(*´ω`*)
お腹も充たされたんで
いざ参らん❗❗
到着~~( ☆∀☆)
入口に立派な桜が満開❗❗
ここからは写真中心で
めだか仕様の睡蓮鉢(薄さがポイント らしいです)
また桜の花びらが浮いて美しいですね
ドローン撮影
初めて見た( ゜o゜)
園内を散策
良く見ると細かい所まで手が入ってます
いやー素晴らしい(о´∀`о)
くぅ~~渋い
村長にめだか別の楽しみ方を教わってます
正にこれこそ和心の目指す所かも(^o^)
この中の幹之グレードが!!(゜ロ゜ノ)ノ
更に当日のみのとんでもない爆弾価格❗❗
さくらまつり万歳❗❗
もう夢中で鉄仮面を掬いまくりました( ☆∀☆)
はっきり言って今日は
コレで十分でしたが
村長『ここでびっくりするのはまだまだスワロー見た?』
はいドーーーーーーーーーーーン❗❗
うそーーーーーーーーーーーーーーーン❗❗
もうスゲ~~凄い美しすぎる(ToT)
ネットやカタログでは見た事あったけどやはり実物は凄かった
当日より販売開始だったんですが……………………………………
価格も……………………おこずかい制の私にはまだ早い気がしました( ;∀;)
いつか必ずや手にしたい
まだまだ熱い話で盛り上がります
ホント勉強になりました(*´ω`*)
まだまだですね~こりゃ~上はまだまだ雲の上でした(^o^;)
西城氏『じゃお礼に一肌脱ぎましょ~』的なノリで
はいッ‼ドーーーーーーーーン❗❗
一同『うそーーーーーーーーーーーーーーーーーン』
一撃で大爆笑(*≧∀≦*)
流石ですまだまだ先代にはかないませんm(__)m
この人こっそりスゲーのブチ込んできやがるぜ(-_-;)
楽しい時間はあっと言う間に過ぎて……
ショップオープンの用意も兼ねて
爆買いの山本さん(*´ω`*)
私もしっかり親をゲット
先代も大爆笑をかっさらって大満足のご様子
各々が笑顔でさくらまつりを大満喫しました(*≧∀≦*)
村長ありがとうございました~また寄りま~す(*≧∀≦*)
それではまた~~~(^o^)/~~
……………………………………………………………ふ~~長かった
こんばんは~(・∀・)ノ
本日は先代の西城氏と共に今年の親探しの旅に
めだかの館の桜まつりへ出かけました。
私は前日から期待でテンション⤴で結局ほとんど寝る事ができない始末でした。
完全に遠足前のアレです(^o^;)
せっかくだから錦造園にも寄って行こーって事で高鳴る胸を押さえ
いざ東へ❗❗
道中の桜並木は桜満開❗❗
車内の会話は馬鹿全快( ^∀^)( ^∀^)
テンション⤴のまま
あっと言う間に柳井市の錦造園に到着~
気さくなマダム達が丹精込めて育てた元気なめだかの数々………
どの飼育容器もワラワラ状態……素晴らしい(*´ω`*)💕
白出目ヒカリダルマ プリプリしてメチャメチャ可愛い❤
スミマセン写真のピントワヤですm(。≧Д≦。)m
会長も登場で会話もはずみ
生産現場から全て説明付きで案内して頂きました
とにかく容器の量が半端じゃなかった(^o^;)
自分の中で一番魅力を感じたのが金富士と紅富士って言うオリジナル
金富士
紅富士
写真が下手過ぎて全然良さが………………伝わんね~(T0T)
バタバタなんでまともな写真がなくてホントスミマセンm(。≧Д≦。)m
いやー錦造園さんのダルマ系の豊富さヒカリ体型の豊富さには感心しました
なんと言ってもマダム達の笑顔にやられました
心から楽しんでる人の笑顔は輝いてましたやはり
また寄らさせて頂きます(о´∀`о)
まだまだ話もあったんですが先があるので
今回は失礼していざ広島~~~~~っ ❗❗ ……………………………………………………………………………………つづく
次回……遂にレジェンドめだかの館村長と未知との遭遇?
ではまた~~(^o^)/~~
おはようございます 和心めだかです(о´∀`о)
今日は久々にお休みと言う事で
近所の桜スポットの竜王山に花見がてら散歩に行って来ました
3日前に登った時はまだ半咲きだったのですが一気に満開になってます\(^o^)/
やはり桜は美しいですね~
桜は日本の心だね~って
上ばっか見てたらグニュッ……
猫のアレを踏んでしまいましたm(。≧Д≦。)m
最近は野良猫が殖えて猫でも有名なスポットになってます
とりあえず運が付いたと言う事で即退却しました(-_-;)
運気アップしたに違いない(笑)
よ~し今日も一日頑張りましょう
今日も楽しく選別頑張りまーす(о´∀`о)
Author:和心めだか
FC2ブログへようこそ!